気分は日記

あんまり調べずに書く、よくある感じの日記です。

昔はWhat's NEWと言ったもんじゃよ…。

もういっこのブログのほうで記事を書きました。

 

 

しゃべり方がそっくりで親子って似るんだなと思った。OKAMOTO’Sの本拠地は新宿レッドクロスなんだそう。ちょっと懐かしい名前だな。

あけましておめでとうございます

アカウントだけ作っていたこちらのブログ、久々に触ってみたところ外部サービスとの連携がやたら便利そうで、各種WEB活動のまとめに使うのがいいのかもというお告げを受けたのでこっそりと利用開始。普段はTwitter、本の感想とかちょっと長めの文章は『とりいそぎ、ご連絡日記』に書いております。

 

写真は元旦、実家は群馬の坂東大橋から見た初日の出。待ってたけどなかなか雲から出ず、大変寒かったので「日、出たね」ということにして肉まん買って帰りました。今年もどうぞよろしくお願い致します。

いろいろとメモ

ほおっておくと広告の出るはてな。半年振りですご無沙汰です。

さいきんはコツコツ働いたりジムに通ったり地味に暮らしております。18の頃からずっと続けていたDJもなんとなく途絶え、初めてかなあ丸1年アウトプットらしいアウトプットをせず過ごしました。歴史に興味が沸き(古代や大航海時代がブーム)、NHKの番組のことがより好きになり、ラテンアメリカ文学を読んでいます。なんだろう、これが年を取るってことなのかしら…。先日31になりました。年々、自分の親が今の年のころは、なんて思ってあーうーとなる感じです。

ふとはてなを書こうと思ったのは、日記とか、個人のちょっと長めのテキストが蓄積されるようなサービスがこのさきインターネット上でちゃんと生き残るのかなあ生き残って欲しいなあと考えていたから。

ぼく自身、いま、ちょっと頭を使って内容を整理してから書くような文章はWordpressの練習もかねて個人サイト(おかわり)に置くようにしているけれど、もっとフランクで、でも140文字よりも長くて、かつそこまで調べてなくてもなんとなく許される日記っぽくて、かといってワキの甘い内容でもみんなに血祭りに上げられないような社会の速い流れからはちょっと離れた寛大な空間で、コミュニケーションを強制されるでもなく、でもクローズドじゃなくて、しかも寂しくない。そんな場所があるといいよなあ、とかつらつらと考えています。この世にそんなものはあるんだろうかねえ。

味噌

ヨドバシでSHURE SE215購入。耳にケーブルをかけるいわゆるSHURE掛けはちょっと慣れないけれど、低音も思いのほか出てるしなにより今まで気づけなかった音まで聴こえてくるようになって満足。

夜は前職の後輩と呑み会。仕事と社会貢献とむやみやたらなポジティブさと政治、話した感がしっかり感じられるものの何も後に残らない至極全うなクダまきオッサン呑み。24時前には帰宅。

白菜

歌舞伎町、天下一品となりの『どうとんぼり神座』のおいしいラーメン食べた。おいしい、も含めての商品名みたい。サクサクになる程度まで火の通った白菜がたっぷり入ってる、上品なスープのラーメン。関西では有名店らしい。
photo

韓国

ナ・ホンジン監督『哀しき獣』、桜木町のブルグ13で見る。延辺朝鮮族自治州・延吉でタクシー運転手として生計を立てている男が借金を帳消しにするという言葉を信じ殺人を請け負い、韓国に密入国する話。

毛穴が開いたり閉じたり、非常に翻弄される映画だったー。『チェイサー』も最高だったけど、今回は予算が大幅に増えたんだろな、追走劇が大変派手。ふつうにエンタメ映画としても話題に出来そう。しかし主人公の人の良さがツラい。あれだけ派手に逃げまくってるのに、精神的も社会的にも、どこにも行けないんだぜ…。

延辺朝鮮族自治州は、北朝鮮とロシアに接する中国領。人口の40%が韓国系中国人(朝鮮族)なんだって。非常に貧しい生活を強いられているらしく、若者のほとんどが生活のために韓国に出て行く。その結果、老人や子供ばかりで社会が機能していないエリアなんだそう。『社会』は誰にとっても同質なわけじゃない。

発酵

シナモンロールつくった。今までのパンの中では捏ねるとこから発酵まで一番上手くいったかも。しかしながらバター入れ忘れるという根本的ミスがあり、結果、大変にストイックな味の菓子パンに。
photo

どんな状況になるまで捏ねればいいのかわかんなかったんだけど、堀井和子さんの『うちで焼く丸パン』て本読んだらだいぶイメージできた。手順の写真が多くて良い。

==========

うちで焼く丸パン

うちで焼く丸パン

==========

この本、エッセイみたいな文章がつれづれ掲載されており好き嫌いが別れてるみたい。雑誌アルネみたいな雰囲気が嫌いじゃなければ楽しんで読めるのでは、なんて思いつつ検索してみたらアルネは2009年に終了していた。

イオグラフィック:アルネ+