気分は日記

あんまり調べずに書く、よくある感じの日記です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

簡単日記(20240622)

ポーラ美術館『フィリップ・パレーノ:この場所、あの空』へ。 群れちゃうかわいい風船たち。 現実とフィクション、実在と仮想の合間に意識を寄せるような作品群だった。テクノロジーで人間が持つ「印象の輪郭に似たもの」をなぞってみせる様子に、人間が有…

簡単日記(20240619)

Apple Watchの文字盤に飽きてきたのでせっせと更新。スマートウォッチに期待するのは情報量だ!とひとり盛り上がりながらインフォグラフを選んだ。 左上は雨情報。確かに「雨情報」で、今時点から未来における、ある閾値以上の降水確率を教えてくれるのだと…

簡単日記(20240617)

朝食を買うためナチュラルローソンに寄る。『MCTオイルが摂れる 梅しそごはんおにぎり(国産もち麦入り)』と『枝豆とほうれん草のサラダチキン』、『ノンカフェイン黒豆茶』で500円弱。「野菜っぽい表記」はそこかしこにあるが、「野菜を食べた感」は特段無…

簡単日記(20240613)

最近よく行くファミマはやや大きめで品揃えが良く、そこでハイチュウを買っている。先日はスイカ味で、今日は塩レモン味。製造は高崎森永株式会社と書いてある。高崎にある2011年に建てられた森永製菓の工場を運営する会社らしい。どうやら森永製菓では工場…

簡単日記(20240611)

大人にとっての適度な運動って、マイナスだったものをギリ0に戻す作業な気がする。プラスには簡単には至らないというか。仕事終わりにジムに行きました。

簡単日記(20240605)

仕事の話。役割的に定めを作りまくっているのだが、難しい。定義するだけなら簡単なのだ。定義が帯びた祈りみたいなものが定めに係る人間に解像度高く伝わらないと、ルール設計や運用で躓いてしまう。判断能力を使わずに運用できるルールを携えながら、ルー…

簡単日記(20240603)

Duolingoで韓国語を始めた。しばらくは発音の勉強で「아はなんて読むでしょう?」「アです!」みたいな問題が続いていたのに、突然「ジョンはイギリス人ですか?」と聞かれている。赤ちゃんの気持ちで学んでいたので驚いた。あー、とか、うー、のあとは「パ…

簡単日記(20240601)

誕生日でした。自らの感情の機微と興味の気配を見て見ぬ振りしない。気になったことにはちゃんと時間を使う。そんな営みに耐えられる生身の身体でありたいな。がんばるぞ。